Youtubeアフィリエイトで稼げる人と稼げない人の決定的な違い!

Youtubeアフィリエイトで稼げる人と稼げない人の
決定的な違いについて動画で解説しておりますので、ご覧下さい。


 
何人もの人と接してきて、教えてきて
稼げる人と稼げない人には明確な違いがありました。

私が気づいたその「違い」をいくつかご紹介したいと思います。

考えすぎな人

いろんなチャンネルをリサーチしたり、
キーワードをピックアップしたりと
仮説をとにかく立てまくるだけ立てて、
実際それを実行しようとすると
 
失敗したらどうしよう・・・

これで本当にうまくいくのかなぁ・・

と、あれこれ考えすぎて手が止まってしまう人。
 
失敗しないと、成功は無いと思います。
 
いきなりチャンネル作ってそのチャンネルで
結果を出そうとすると手が止まります。

とりあえずテストととらえて作ってみて
ダメなら次に生かして、また新しく作るという感じで
作っていった方が気が楽ですし、結果も出やすいです。
 
チャンネル作ったけど稼げない・・・
Youtubeは稼げない・・止めよう

そうじゃなくて、チャンネルを作るとデータがとれるので、
そのデータをもとに検証して次に生かす!

これめっちゃ重要だと思ってます。

リサーチが甘い人

それなりに作業をしているつもりでも
リサーチの情報が不十分なので、
運まかせな作業になっちゃっている人もいます。

なんとなくこのキーワードで、
こんなノリで動画作ればうまくいくんじゃね?

運まかせな感じで突き進む人もいます。

作業をするのはいい事なのですが、
間違った方向に進んでいる可能性が高くなるので、
最初にリサーチから方向性をある程度把握しておかないと
作業がムダになりやすいです。
 
せっかく作業するなら精度を上げて
正しい方向に進んだほうが圧倒的に
結果が出やすいですから。

継続できない人

結果を求めるのが早すぎて、時間をかけずに
もう少しで結果が出るとしても
その前に止めてしまう人もいます。
 
これって、かなりもったいないですよね?
 
例えば30動画くらい入れたチャンネルがあるとして
100動画までいけば結果が出るとしても、
30動画の時点で結果が出ないと決め付けて
そのチャンネルを見切って、別のチャンネルを始めたり。

1ヶ月投稿し続けたけど、再生されないから止めようとか。

結果が出始めるのが2ヶ月目、3ヶ月目かもしれないのに
止めてしまうのはもったいないです。
 
結果が出る出ないの「見極め」は難しいところですが、
結果が出るまでは時間がかかるという事を
覚えておかなくてはいけません。

間違ったとらえ方をしてる人

教材や塾などで教えていただけるノウハウを
間違ったとらえ方をして、
ノウハウ通りにできていない人もいます。

本人はノウハウ通りにやっているつもりでも
それが本当に正しく理解していなければ本末転倒。

こうなる人のほとんどは教材のインプットが甘いです。

1回通して見ただけとか、流し見して
インプットが穴だらけな状態って事もあります。
 
ノウハウは最低でも10回は見たほうがいいと思います。
 
教材見る⇒実践する 教材見る⇒実践する
 
この繰り返しでインプットは充実していきます。

経験しないとインプットされない部分も必ずありますので、
作業してから再び教材に戻ってインプット!!

これめっちゃ大事ですよ。

 
 

というわけで、今回はYoutubeアフィリエイトで
結果が出る人と出ない人の決定的な違いというお話をしました。

他にもYoutubeで稼ぐために有益な情報を
公開しておりますので、是非チェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください